“わたし”を話す日。市民活動の輪の中で😊

最近のこと

2025.7.20。今日はちょっと特別な日でした。

昨日は、とあるイベント、モヤモヤカフェというものにゲストスピーカーとしてお招きいただきました🎤

……といっても、「今の自分のことを、ちょっと話してみてください」という、ありがたいご依頼🙏

私にとっては、とても貴重な機会になりました。

お声がけくださったのは、市民活動センターのご担当者さん。

普段から活動を見守ってくださっていて、「ぜひ、参加者の皆さんと意見交換を」と背中を押してくださいました。

できることを、そのまま

お招きいただいたからには、何かしら“形”を整えて挑みたい――そんな気持ちはありました。

せっかくの場、そして担当者さんの顔も立てたい。

……でも現実は、

パワポもスクリーンも使わず、特別な資料も用意できず。

ただ、自分がどんな思いで、どんな行動をしてきたか。

それだけを持って、ほぼノープランで臨みました(笑)

でも、それが今の自分らしさでもあるかなと思います。

背伸びしないで話すこと☝️

どう話すかもあまり決めず、自然体で。

話した内容は決して大げさなものではなくて、

動いてきた事実に、ほんの少し自分の感情を添えたくらい。

「そんな感じで伝わるかな?」という不安もありましたが、

いざ始まってみると、会場の空気に助けられて、ほとんど緊張せずに話すことができました。

出会った人たちの熱量に触れて

参加者は、ほぼ満員御礼✨

さまざまな立場で活動している方々や、市民の方が集まっていて、

さらに事業に関しては、その道の先輩たちもたくさん。

私はもう、「教えてください!」の姿勢で、いろんな方にたくさん話を聞かせてもらいました。

そして主催の方も、集まった方々も口々に

「ここまで(考えや方向性が)似ている人たちが、分け隔てなく集まれるのは珍しい」

とおっしゃっていて、それが本当に印象的でした。

そのままみんなでランチまで🍴

同じ方向を見ている仲間が、ここにいるという感覚がじんわりと広がりました。

心の奥で、湧き上がるもの

みなさんの街を良くしたいという熱量

思い立ったらすぐ動く行動力

迷わず前へ進む姿勢

自分なんて、まだまだひよっこだなぁと圧倒されながら、

でも胸の奥では、「この輪の中に入りたい」という想いがどんどん膨らんでいきました。

この人たちと一緒に何かをしたい。

この先の景色を見てみたい。

そんな気持ちが、自分の中にしっかり芽生えた日でした🌱

提供できるものを増やしたい

何ができるか、まだまだ模索中ではありますが、

モタモタしていられない。

私も、もっと提供できるものを増やしていきたい。

誰かの役に立つために、自分の輪郭をはっきりさせていきたい。

そんなことを、強く思いました。

これからも、地道にがんばります🐾

タイトルとURLをコピーしました